「ITの資格が欲しいけど、時間がない…」
そんなあなたにぴったりなのがMicrosoft認定資格「AZ-900: Microsoft Azure Fundamentals」です。

私は仕事終わりの時間1ヶ月の勉強でAZ-900に合格することができましたが、勉強前の私はこのような状況でした。

  • SE2年目で、大したシステムの知識もない
  • Azureを全く触ったことがない
  • クラウドの知識がほとんどない(SaaS、PaaS、IaaSっていうものがあるらしい、、程度の理解度)

このように未経験でも、仕事終わりの時間1ヶ月で、9割超えで合格できた勉強方法を紹介します。

本記事では、こんな疑問にお答えします!

  • AZ-900ってどんな試験?
  • どうやって勉強すればいい?
  • Udemyのおすすめ講座は?

この記事を読めば、初心者でも迷わず最短ルートで合格まで進める学習プランが手に入ります!

AZ-900とは?

AZ-900とは、Microsoft Azure認定資格試験「Microsoft Azure Fundamentals」の略称です。専門知識が不要で、IT業界未経験者や、非エンジニアにも人気な資格です。私の会社でも、入社1~3年目で取得している人が多い印象です。私自身も、入社2年目に取得しました。

試験の詳細は以下のようになります。

  • 試験時間:45
  • 問題数:35問前後(選択式)
  • 合格点:700点(満点:1,000点)

記載の内容は更新される可能性があるため、最新の情報は公式ドキュメントをご覧ください。

勉強方法

1. 基本的な知識をインプット

まずは基本的な知識のインプットを行いましょう。Udemyでおすすめの講座は、「合格への近道!Azure Fundamentals AZ-900 試験対策講座」です。

この時点で完璧に理解できる人はいません!どんどん先に進み、まずはざっと一通り受講して全体感をつかみましょう!

2. 問題をたくさん解く

ここからは、とにかくたくさん問題を解きましょう!Udemyでおすすめの講座は2つです。

5回分(300問)を解くことができます。比較的簡単な問題が多く、最初の練習問題として適しています。実際の試験問題はこちらに関連した内容が多かった印象なので、1つだけを選ぶならこちらがおすすめです

1つ目より難易度が高いので、確実に合格したい人・9割以上を目指してる人におすすめです。最後の2回は高難易度であり、試験ではほとんど出ない内容でしたので、優先度は低めで良いと思います。

最短で合格するには

時間が限られる中、最短で合格するためには効率よく勉強していく必要があります。私が実践した、効率の良い進め方を紹介します。

STEP1
まずは1回分やってみる

一通りのインプットが終わったら、まずは1回分やってみましょう。全くできなくでも大丈夫です!

STEP2
解いた問題を復習する

1回分解いて間違えた問題や、たまたま正解した問題を見返して、正しい解答を確認しましょう。その際、「合格への近道!Azure Fundamentals AZ-900 試験対策講座」の講座資料などインプット資料を見ながら確認しましょう!

STEP3
復習した問題をもう一度実施

復習によってある程度理解は深まっていると思います。もう一度やることで、最初よりも良い点が取れるはずです。ここで合格点に達していなければ、もう一度復習してみましょう。

STEP4
別の回をやってみる

別パターンの問題もやってみましょう。まだ1回分の知識しかないため、合格点に届かなくても大丈夫です!

STEP5
再度復習し、別の回を実施(以降、これを繰り返す)

ここからは、解いた問題の復習をしつつ、同じ問題をもう一度解く、別の回を解くことを繰り返していきましょう。Udemyの講座を2つ購入している場合は、それぞれでパターンが少し違うので、交互に実施するなどの工夫によって、より問題の新鮮味を感じることができると思います!

Udemyのおすすめ講座

ここでは、私が実際に利用したUdemyの講座を紹介します。これから紹介する3つの講座を受講することでAzureの理解を深め、確実な試験対策を実施できました。結果、クラウドの知識0から、1ヶ月の勉強で905点を取ることができましたので、効果は絶大だと思います!

対策講座:合格への近道!Azure Fundamentals AZ-900 試験対策講座

クラウドの知識が全くない人は、まずはこの講座を受けてインプットを行いましょう。この講座はUdemy利用者のほとんどが利用した講座です。おすすめポイントはこちらです。

  • 範囲が体系的に網羅されている
  • 未経験者でも分かりやすい、丁寧な解説
  • セクションごとに練習問題があり、テスト形式で復習できる
  • 講座資料をダウンロードできるので、後で何回でも見返すことができる

まずはこの講座で、1から知識を身につけていきましょう!

問題集:最短で合格!Azure Fundamentals AZ-900 試験対策問題集

こちらの講座では、5回分(300問)を解くことができます。比較的簡単な問題が多く、最初の練習問題として適しています。実際の試験問題はこちらに関連した内容が多かった印象なので、1つだけを選ぶならこちらがおすすめです

以下の条件に当てはまる人はおすすめです。

  • 最短で合格点を取れるようにしたい
  • Udemyでいつでも問題を解きたい
  • 試験に出てきそうな問題を解きたい
  • 分かりやすい解説がほしい

こちらの問題を全て解けるようにしておくことで、試験に合格できるレベルに到達できるはずです!

問題集:「【9万人が受講】AZ-900 Microsoft Azure Fundamentals模擬試験問題集(7回分490問)」

こちらの講座では、7回分(490問)を解くことができます。最後の2回は高難易度の応用問題であり、試験にはほとんど出ない内容でした。私は、最後の2回は1度解いた程度で、他の問題は一通りできるようにしました。

以下の条件に当てはまる人はおすすめです。

  • 確実に合格したい
  • 9割以上を取りたい
  • Udemyでいつでも問題を解きたい
  • 次の難易度の資格を見据えて勉強したい
  • 分かりやすい解説がほしい

勉強スケジュール(1ヶ月)

私が1ヶ月で合格したときのスケジュールを紹介します。

 期間 やること
1週目インプット
2週目インプット+問題を解き始める
3週目問題を解く
4週目総復習

私は平日1時間、休日は1~2時間勉強し、一発で合格できました!

まとめ

AZ-900は、初心者にとって最も取り組みやすいクラウド資格の1つです。
Udemyを使えば、短期間でも効率よく知識を身につけられます。

AZ-900を学ぶことで、クラウドの基礎やAzureの全体像を把握することができます。クラウドを勉強し始める人、Azureを触ったことがないにおすすめの資格です。この記事を参考にしていただき、合格に向け頑張っていきましょう!